実際にMINIクロスオーバーPHEVに試乗して箱根まで行ってみた!
実際にMINIクロスオーバーPHEVに試乗して箱根まで行ってみた!
試乗キャンペーンでMINI PHEVの燃費と充電性能に迫る!!
人気のMINIクロスオーバーPHEVプラグインハイブリッドモデル!
予約当日。さっそくMINIのディーラーさんへ朝10時に車を受け取りに。
始めは乗り方や使い方を含め、約30分ほど丁寧に説明をもらい、運転免許証のコピーを提出して、免責事項を確認したうえで、いざ出発!!(結構すんなりいけるんですねw)
世界中で好調なセールスが続いているMINI(ミニ)。
最近、3ドア、5ドア、コンバーチブルがマイナーチェンジをし、かなり豊富なラインナップでバリエーションを充実させてきています。
そんなMINIのシリーズの中で、新たにPHEV(プラグインハイブリッド車)が登場しました!
2017年に日本へ登場した新型の「クロスオーバー」をもとに、ついにMINIもプラグインハイブリッドに対応してきました!
小型のMINIクーパーではなく、SUVのクロスオーバーをベースにハイブリッド化してくるところも、さすがはMINIという感じですね!
そんなMINIクロスオーバーPHEVの燃費や、充電性能について実際に試乗をしてみた経験をもとにレポートしていきます。